"血をもって書け。そうすればあなたは、血が精神だということを経験するだろう。"

一人開発合宿

周りでロボット作ってる中一人Webカメラで遊ぶ。ArvelのWCU205BK(980円)。Windowsのみ対応。

ustream

  • まずポート1935が空いてるか確認すべし。
  • まだ動くものがないので自分の作業風景や他人の絶体絶命都市2のプレイ画面などをustするなどする。
  • フェイストラッキングシステムがよくできている。ゲーム画面のキャラクターとかでも一生懸命追いかけてくれる。安物なので動いているものを追いかけているだけかも。でも動きがなくても人間の顔認識はできてるっぽい。

ARToolKit

404 Not Found
  • サッチーや管理ドメイン、タチコマを出すのは環境なしでもいける(DLして解凍してマーカー印刷してカメラセットするだけ)
  • モデルとかマーカーにhackかけるのが醍醐味。ただしCとかOpenGLの知識が必要で、メタセコイアなどが使えるとなおよい
  • まだソフトでモデルを動かす技術がないのでそこらにあったモーターを使ってマーカーを回してみたがカメラが追いつかなかった。減速比以前に、ハードで動かす発想がARの前には微妙であることに気づいた。ソフトとハード、バーチャルとリアルの生産性の格差。どうやったら面白いものできるかな。

VC++でARのソースをいじってみる

  • Cubeの辺の長さを変えてソリューションをビルドしてみるけどなんか色々ひっかかってる
  • ソースのstrncpy,strcpy,strcat,sscanf,sprintf,scanf,fscanf,fopen,_ftime64はCRTのセキュリティ上新しいものに差し替えたほうがよいらしい。けどこれはwarningなので関係ないか。
  • あとは型変換関係でwarningが出てる模様
  • だけどerrorは0なのでビルドされてもおかしくない気が・・・
  • まずVC++の使い方がところどころわからん。

ニコニコにもいろいろ面白いアイデアが

ニコニコの最大の弱点はリアルタイムと言い張っても説得が聞かないことだな。

キーワードで動画検索 artoolkit ‐ ニコニコ動画(原宿)

D
D
D
D
D
D
D

  • ARToolKitライクなものを自作してる人も。

D

色々追っかけてたら

もうここまできてた。hotだな。

ARToolkitがJavaへ移植された - まめ畑
工学ナビの中の人の研究と周辺 遂に来た! ARToolKit on ブラウザ


一日一チベットリンク

中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像(非グロ/日本語字幕付)