"血をもって書け。そうすればあなたは、血が精神だということを経験するだろう。"

そろそろ91世代についてひとこと(ry

マぜンタとシアん
キューイチ世代

また愚痴かと思われるのを承知であえて自分の中高生時代の話をすると、今に比べて内向的だったのは否めない。学校教育だけで完全に閉じていた。受験一辺倒というわけでもなく、割と好き勝手に遊べたので当時は当時で満足していたけれど、それでもやはり今に比べると考え方が枠にはまっていた。現役合格が今年は何人、今年は何人というのを親子先生固唾を飲んで見守っているような生活だった。ネットで面白いものといえばテキストサイト2chで、FLASHはあったけどネタ動画ばっかりで、javascriptと同じ程度の扱いだった気がする。ISDNがやってきた頃、例に漏れずHTMLの勉強はしてHPまでは作ったけど、あまりに内輪向けで刺激も何もなかった。cgiをついに勉強しなかった辺りは未だに後悔している。mixi(はそもそも18禁だけど)やブログをやってる奴なんてもちろんいないし、ゲーマーはPCゲームやるくらいならコンシューマー機でやるぜというのが普通で、対戦シミュレーションをやるためにIRCとかいうチャットに入っている話をすると女の子に「チャット?!」と引かれた記憶がある。プログラミングの授業はなく、プログラマという職業の存在も殆ど隠蔽されていた。とにかく何をやろうとしてもそんな淀んだ感じで、「集まって何か少しでも先進的なことをやろう」という動きに対して「何が面白いの?」というブレーキが全体的にかかっていた。

で今をときめく中高生の91世代に戻ると、はてなとゆとり教育の影響があるのかプログラマ+アーティストというかなり面白そうな構成になっている。こういう層に将来の進路とかウェブに関する行政とかベンチャーとかについてどういう考え持ってるか聞いてみたい。ねみんぐ!の3人も91のようだし、86合宿に来ていた未踏のid:nyaxtも86より91のほうが近いわけだ。

ほんとは86とか91とかいってないでもっとコンタクトとっていったほうがいいと思ってるけど、下手な誘い方すると法律にひっかかりそうで怖い(飲み会的な意味で)。どういう風に絡んでいこうかな。