"血をもって書け。そうすればあなたは、血が精神だということを経験するだろう。"

2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ジェネレーションギャップ

普段からスクリプトしか相手してないと、久々にFortran書くときにストレスがたまってしかたない。多分オブジェクト指向しか知らない人がCを見ても同じ感じなんだろうな。

宗教所感

以下極論してみたけど大したことは書いてない。 What? 世界の大抵のイベントはある意味宗教戦争として一元的に片付けられるのではないか。人間が何かを無批判に強く信じるという行為を広く宗教だと認めてしまえば、 世界の大半は宗教でできていることになる…

ダウンロードで死刑判決:アフガニスタンの学生

アフガニスタンの23歳になる学生ジャーナリストが、イスラム社会の一部における弾圧的な女性の扱いを批判した記事をダウンロードして配布したとして、死刑判決を受けている。 (中略) The Independent紙はKambaksh氏を支持するキャンペーンを立ち上げ、アフガ…

Zend Frameworkの本買った

PHPフレームワーク Zend Framework入門作者: 藤野真吾,ゼンド・ジャパン出版社/メーカー: ソーテック社発売日: 2007/09/13メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 71回この商品を含むブログ (25件) を見る 昨日この本を買ったら、今朝livedoorクリップの人気記…

プログラマカフェ

[日記]本当にプログラマカフェをオープンする。http://d.hatena.ne.jp/dropdb/20080128/1201521749 期待します。応援します。 でも多分東京なんだろうね。関東いいなぁ。ネットカフェみたく全国展開できればいいのに。 プログラマが学生みたくコモディティ化…

仮想敵が需要を創造する

109のライバルは、今の109。109系の同質化競争とは一線を画す。自らが伏兵であろうとする経営が、109の強さにつながっている。 (日経ビジネス2008.2.4 特集「本当のライバル 仮想敵が需要を創造する」)

コンピュータと。

ところで、これからプログラミングをはじめようと思う人達って、何がきっかけで始めようって思うんだろうね。http://generation1986.g.hatena.ne.jp/karasu_btb/ 「これからプログラミングをはじめる」ってのとは少しずれるんだけど、それに近いことを書きた…

友人XのマイミクZが京都に遊びに来た

木曜の試験の後に南部食堂(実は自分とXも初体験)で友人X,YとXのマイミクのZ君という人に会った。Zは静岡人で、地元の医学部に推薦で受かって入学まで暇なので観光などで「勉強」しているそうだ。わざわざマイミクを頼りに京大医学部を見物にやってくるという…

OpenID使ってみた

月末にYahoo!とGoogle傘下のBloggerがOpenIDに対応。 LiveJournal(最近ロシア資本になった大手SNS)でいろんなプロバイダのOpenIDを使ってみる。 OpenID.ne.jp 好きなOpenIDを作れる。 Blogger username.blogspot.comをOpenIDとして使える。プロフィールの編…