"血をもって書け。そうすればあなたは、血が精神だということを経験するだろう。"

2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

全力で忘年

今年は筆不精と師走の多忙で年賀状を殆ど出さないことにしましたが、相変わらず数々の素敵な出会いと思い出がありました。一年中会ってる人もいれば、短い時間しか一緒にいなかった人もいました。この出会いがお互いの一生の宝物となりますように。では皆さ…

Google Earthで遊んでいたら親に咎められた。この時期に、というのならまだわかるけど、パソコンやゲームばっかりやってたら人間が歪むぞ、といいたいらしい。はっきりいって迷惑だ。読書もするし、ゲームばかりやってるわけでもない。というかゲームなんて…

年末タスクリスト

今後1ヶ月の間にがんばらなきゃいけなさそうなプロジェクトを整理 進学条件として目下必要 仏会話(練習),言語機能論(レポート作成),ギリシア語(試験勉強) 自身の信用のために必要 情報フルーエンシー(エージェントプログラムの改善プレゼン作成),レスコンWEB…

Amnesia

自分の過去を集めるのに必死になったことがあった。自分が世界に生きたことが忘れられていくことが怖くなって、周りのあらゆるものに病的なまでに生の足跡を刻もうとした。手帳は既に10歳くらいからある程度習慣づけていたが、毎日教材とノートに必ず日付を…

イタリア

8月からやろう、やろうと思っていたイタリアの写真の整理をついに昨日一思いにやった。途中で携帯が充電できなくなり現地の使い捨てカメラを何個も買い込んでごちゃごちゃに使ったので、写真の日付を特定するのに予想通り時間がかかった。おまけに携帯の写真…

10進カウンタ

CG実習の最初の課題。クリック駆動の任意桁10進カウンタをRubyとOpenGLで作る。わからなかったのと忙しかったのとで3ヶ月くらい停滞してたんだけど、リファレンスの最後についてたサンプルコードを真似しながら書き直してみたら気持ちいいくらいあっさり動い…

大型計算機

あるHPの管理で使わせてもらっているWinSCPを使うと大型計算機システムにアクセスできることがわかった(アカウントを持ってる人に限るけど)。自分のファイルが冬休み中でも家から見られることがわかってひとまず安心。でもプログラムの走らせ方はまだよくわ…

カテゴリー

ダイアリーのカテゴリーを使おうとしたんだけど、カテゴリー名が件名の後に堂々と表示されて自分の場合は使いにくい。例えば「 [ロボカップ]シミュレーション 」みたいな。これを前のgooブログみたいに日記の横にこっそり置く方法ないかな。

satzz guten Morgen

早起き生活というそのまんま早起き応援サイトで、自分の起きた時間を簡単にグラフ管理できる。というのを薦めていた人がいたのでやってみた。自分に効くかどうかは知らないけど、あえて人に見られるようにしておくと見栄で早起きできるようになるんだとか。…

シミュレーション

動画を発見。実況もなんもないし画面も迫力ないので見てるだけだとダルいかも。しかしこれ、結構ボールが出るね。

不調と不満

はてなダイアリーの原稿をGoogle Documentsで書いて投稿するという作業をしていると、何故か「Adobe Flash Player アドオンが実行中」という見たこともないエラーメッセージをIEが吐き出して強制終了される。そもそもMacromediaがAdobeのものになっていたと…

トレードオフリターン

ところで、時給という誰の目にもわかりやすい指標についてはどう考えておくべきだろうか。 何かのプロフェッショナルとして評価されることを目指すならばまず生産効率を追求すべきだと思う。効率は生産量の時間に対する比だ。しかし同時に報酬が高いというこ…

Time Equals Money?

自分の人生の価値は1時間1000円だと書いた。有名なチェーンメールじゃないが、その計算で行くと毎日起きると必ず時間の神様のお小遣い16000円が財布に入っていることになる。まず寝起きのまどろみで、朝飯やら支度やらでどうしようもなく1000円ほど使う。そ…

コーパス

週末はやるべきことが相変わらずたくさんあるにもかかわらず、つい油断していろいろぼやーっと過ごしてしまう。 コーパスを研究に使っているという院生の研究室にお邪魔した。コーパスというのは話し言葉や書き言葉が実際どのように使われているのかを収めた…

爆弾

自分から爆弾を抱え込んでしまった。一つは情報フルーエンシーの論文。いつの間にやら「研究リテラシー」なるよくわからないモノ(失礼)の研究者の合同発表会に組み込まれてしまった。小さな学会みたいなものと今のところ捉えているけど、こうなるともはや下…

モラトリアム

ミッション系の出身校でクリスマスタブローという聖劇があって毎年なんだかんだいっては参加したりちょっかいを出しにいく時期だが、今年は殆ど忘れていた。そういえば年賀状のことも考え始める頃だ。毎年使ってる住所録があるはずだから出そうと思えば出せ…

オレンジ色の聖域

学校で知人がパソコンの画面を開いていたので声をかけようとしたら、おなじみのオレンジの画面が見えた。そうか、君もか――何故かため息が出た。ネット環境が下宿にない彼としては、きっと一日の最後にそれを見るのが貴重な楽しみなのだろう。なんだか悪くて…

脱M

なにも脱○麻雀のことではない。mixiの自分のページをふと見てみたら19日に5件も日記を書いたことになっていて少し焦った。当然といえば当然なのだが、さすがにこれが続くと鬱陶しいだろうからmixiにRSSフィード張るのはやめときます。はてなにしてからは日記…

奮闘Cygwin

gcc4.0を落としてきてFortranコンパイラを使えるようにしようと頑張ってみたけどごちゃごちゃしてきて、結局configureをいじらないといけないらしいというところで断念。あーあ。UNIXシステムはまだまだ全然わからない。何かをコンパイルしようとするたびに…

スーパースパゲティ

メディアセンターの模様替えの手伝い。バイト代は後日のようだ。PCの入れ替えではなく教室のレイアウトを変更するということで、机・椅子とパソコン・モニタを全部出した後床のタイルと鉄筋ブロックを外していく。さて、メディセンの床下がどうなっているか…

京風碁

昼休みに京大上空を小型飛行機が飛びまわっていた。雑談で出てきた先輩の面白いアイデア。「京都の街路は碁盤の目」という通り文句を逆手に、京都の街路で実際に囲碁をやる。参加者は「置かれる」と白か黒の目立つレインコートみたいなのを着て各交差点に立…

ロボットと実存

先述の情報フルーエンシー関連で、ロボカップの草分けの一人である産業技術総合研究所の野田五十樹氏にインタビューする機会が昼休みにあった。つくばとのテレビ対談でいろいろ聞けたことはあったけど、個人的に面白かったのはレギュレーション周りの話。氏…

CygwinでFortran

計算地球物理のレポートが明日までなのを失念していた。最近抜けている。自宅で手軽に(もちろん無料で)使えるFortranコンパイラを探してみたけどあんまりない。よく見るとgccにはAda,Pascal,Javaなど色々なコンパイラがくっついているみたい(Cだけだと思って…

気まぐれはてな

思えば1年半前にgooブログを始めたのも単なる気まぐれにすぎない。gooというサービスも長年存続しているほうだけど、いまいち将来の展望というか魅力に欠ける。Yahoo!もそのへんは同じでGoogleに先行した有力検索エンジン、というだけで、softbankによるvoda…