"血をもって書け。そうすればあなたは、血が精神だということを経験するだろう。"

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

クリスマスソング

サンクスギビングのバークレーはゴーストタウンのようだったが、たまたま立ち寄ったカフェは開店していた。Instagramの投稿が雄弁する理由を見るに、バークレーらしいというかなんというか。www.instagram.comこの写真はアダムスファミリー2で、先住民の歴史…

wanderlust

月並みだが、イライラしたときや落ち込んだときにInstagramで美しい風景の写真を見るのが好きだ。earth pornをググればまあ大量に出てくるが、自然である必要はない。街でもいいし案外廃墟でもいいのかもしれない。普段見ているInstagramがいい感じのアカウ…

人工生命と倫理

anond.hatelabo.jp 川上氏と宮﨑氏を追ったNHKスペシャルの件、これが川上氏本人の見解かどうかはさておき、断片的に上がっている画像や動画をみて真っ先に思い出したのはOpenAI Gymを使った強化学習による人工生命のデモだ。 Train Your Reinforcement Lear…

Flickrを使う

Flickrをまた使い始めた。 9年前から主に海外旅行の写真を上げていたのだが、ここ数年はソーシャルな楽しみのあるFacebook、それからInstagramに完全に移っていた。 しかし、改めてFlickrに写真を上げると結構きれいに保存できるし、アルバムの見え方もなん…

ジャズを聞く

以前よりもジャズを聞くようになった。といってもジャンルもアーティストも全くわからない。運転しながらラジオをかける程度だ。 ハウスやテクノも好きなのだが、夜に聞くとテンションが上がりすぎてあまりよくないような気がしている。 ヒットチャートもラ…

エンジニア立ち居振舞い:何やってるのか分かるようにする

お題「エンジニア立ち居振舞い」 うまく整理できるかわからないが面白そうなので、思いつくままに書きなぐってこっそり差し込んでおく。 チーム構成によってメンバーへの接し方を変えるのがよいという当たり前の話になりそう。ときどきできてないこともある…

年齢と嫉妬

SFのミートアップのCode of Conductに時々、ハラスメントになりうる項目にgender, race, religionに加えてageも入っているのがよい。年齢を気にしている暇があれば何か作れよというメッセージを受け取る。 自分のほうは、かつては世代論を表に出していた時代…

長いようで短い一ヶ月

まとまった時間を振り返るときに使う「長いようで短い一ヶ月だった」という言葉には、ほぼ社交辞令であることが多いとはいえ、若干の混乱や複雑さがあるように思える。 単純な判断基準の一つは 「経験した主観の時間が実際の時間より長かったか短かったか」 …

走るのが嫌い

走るのは昔からスポーツの中で一番嫌いで、やることが単調、テニスのような爽快感がない、汗だけかくのは損しているような気がする、などの理由からだが、ビーチで走るときだけはこういうネガティブな要素がなくて悪くないと思っている。Ocean Beachのような…

Get Hands Dirty

今週はたまたま手を動かすミートアップが続いた。 ブレッドボードでの回路制作のミートアップに行った。内容は簡単だが英語で聞くのは初めて。 ドローン設計のミートアップに行った。 レーザーカッティングの講習会に行った。 Get hands dirty! #lasercutting…

技術メモを書く

クズでもいいから何かしらアウトプットするのは重要だという認識を今更ながらもち始めており、技術メモにもそれを試してみている。 とくに技術の場合は、忘れた技術をすぐに再現する必要があるときが往々にしてあるので、手順書としての記録が意味をもつ。 …

マイクロな思考

文章にしても技術メモにしても、つい何度も時間をかけて推敲してしまうのだが、それだと思考が追いつかないときがある。 正確には、アウトプットが思考に追いつかないということかもしれない。 周りが英語ばかりの環境に移ってからというのもあるが、単に歳…

新世界を迎えて

ドナルド・トランプ共和党候補が、波乱の米大統領選を制した。選挙人の誓約違反がない限りはこれで決定ということだろう。民主党ヒラリー・クリントンの敗因については詳細は専門家に任せて、自分に理解できる範囲で整理するとこんなところだろうか。 トラン…