2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧
「世界征服」は可能か? (ちくまプリマー新書)作者: 岡田斗司夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/06メディア: 新書購入: 10人 クリック: 162回この商品を含むブログ (296件) を見る 第2章までの類型論は、面白いけど、あくまで「やってみた」的な面白さ…
5000個以上の名前が書かれている46Kのテキストファイルfilenames.txt を用いる. names.txt http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?plugin=attach&refer=Problem%2022&openfile=names.txt まずアルファベット順にソートせよ.のち, 各名前についてア…
d(n)をnの真の約数の和と定義する。(真の約数とはn以外の約数のことである。) もし、d(a) = b かつ d(b) = a を満たすとき、aとbは友愛数(親和数)であるという。例えば、220の約数は1, 2, 4, 5, 10, 11, 20, 22, 44, 55, 110なのでd(220) = 284とである…
n × (n - 1) × ... × 3 × 2 × 1 を n! と表す。100! の各桁の数字の合計を求めよ。 haskell main=print $ sum_ $ product $ [1..100] sum_ n |n<10 =n |otherwise=(+(mod n 10)) $ sum_ $ div n 10 answer 648
次の情報が与えられている。 * 1900年1月1日は月曜日である。 * 9月、4月、6月、11月は30日まであり、2月を除く他の月は31日まである。 * 2月は28日まであるが、うるう年のときは29日である。 * うるう年は西暦が4で割り切れる年に起こる。しかし、西暦が400…
5/13に名古屋に行くとid:keitabandoに会えるらしいよ! 5月13日名古屋に集まろ! - @keitabando のブログ 平日じゃなかったらいくんだけどなぁ。。。
10以下の素数の和は2 + 3 + 5 + 7 = 17である. 200万以下の全ての素数の和を計算しなさい. haskell 最初に書いたプログラムは70000までの素数の和程度でもいっぱいいっぱい。 『入門Haskell』にも載っていたProblem7(http://d.hatena.ne.jp/satzz/20080421/1…
宣伝。 サークルではこんなの作ってます。自分は回路担当ですけどね。詳しくはこちらへ。 http://kikaiken.blogspot.com/2008/04/blog-post_30.html
週末はリア充でしたよ。かなりいろいろあったけど省略しつつレポ。 金曜 id:jkondoとid:stanakaの京大講演 id:Lian,@yanbeなどがいた。 id:nanto_viがはてなRSSリーダーとLivedoor Readerの差について鋭い質問を浴びせていた。 NHK無視して勝手にustしてみた…
1 から 5 までの数字を英単語で書けば one, two, three, four, five であり、全部で 3 + 3 + 4 + 4 + 5 = 19 の文字が使われている。では 1 から 1000 (one thousand) までの数字をすべて英単語で書けば、全部で何文字になるか。注: 空白文字やハイフンを数…
以下の50桁の数字100個の総和の上位10桁を求めよ。(略) http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?Problem%2013 Haskell 数字は"p13num"に書いてあるとする。 IOモナドを使って main=readFile "p13num" >>= print . take 10 . show . sum . map (\x->…
2^15 = 32768 であり、これの各数字の合計は 3 + 2 + 7 + 6 + 8 = 26 となる。同様にして、2^1000 の各数字の合計を求めよ。 Haskell main=print $ sumdigit $ 2^1000 sumdigit a |a<10 = a |otherwise = mod a 10 +(sumdigit $ div a 10) answer 1366
2520 は 1 から 10 の数字の全ての整数で割り切れる数字であり、そのような数字の中では最小の値である。 では、1 から 20 までの整数全てで割り切れる数字の中で最小の値はいくらになるか。 Haskell main=print $ lcm_ [1..20] lcm_ []=1 lcm_ (x:xs)=lcm x…
来年京大受験を控える高校生や京都観光を考えている皆さんのために写真をとってみましたよ。わが機械研究会よりもマイコンを使っていないと思われるマイコン部。 漫研。隣には機械研。地味とかいっちゃだめだよ! NF(November Festival)事務局。すごくひかれ…
ピタゴラスの三つ組(ピタゴラスの定理を満たす整数)とはa Haskell main=print $ head [a*b*(1000-a-b)|a<-[1..(floor $ 1000/3)],b<-[a..1000],a^2+b^2==(1000-a-b)^2]C #include<stdio.h> int main(void){ int a,b,c; for(a=1;a<1000/3;a++){ for(b=a;b<=1000;b++){ </stdio.h>…
以下の1000桁の数字から5つの連続する数字を取り出してその積を計算する。そのような積の中で最大のものの値はいくらか73167176531330624919225119674426574742355349194934 96983520312774506326239578318016984801869478851843 85861560789112949495459501…
素数を小さい方から6つ並べると 2, 3, 5, 7, 11, 13 であり、6番目の素数は 13 である。10001 番目の素数を求めよ。 Problem3のid:smlyの素数列生成コードがあまりに美しかったのでまるまる借りてしまった・・・ http://codepad.org/OlhYJKCl Haskell main =…
最初の10個の自然数について、その和の二乗と、二乗数の和は以下の通り。 1² + 2² + ... + 10² = 385 (1 + 2 + ... + 10)² = 3025これらの数の差は 3025 - 385 = 2640 となる。同様にして、最初の100個の自然数について和の二乗と二乗の和の差を求めよ。 Has…
Project Euler http://odz.sakura.ne.jp/projecteuler/index.php?Project%20Euler 1-10 Problem Answer 1 C,Haskell 2 C,Haskell 3 Haskell 4 C,Haskell 5 Haskell 6 C,Haskell 7 Haskell 8 C,Haskell 9 C,Haskell 10 Haskell 11-20 13 Haskell 16 Haskell 1…
13195 の素因数は 5、7、13、29 である。600851475143 の素因数のうち最大のものを求めよ。 最初に書いたのがこれ。「素数列を出してから計算」したら9桁くらいから計算時間が急激に伸び、結局12時間かかっても終わらなかった。しかも最大素因数求めてないこ…
左右どちらから読んでも同じ値になる数を回文数という。 2桁の数の積で表される回文数のうち、最大のものは 9009 = 91 × 99 である。では、3桁の数の積で表される回文数のうち最大のものはいくらになるか。 Haskell main=print $ maxim [k|k<-prod,reverse (…
やっぱりさがったよー。 【随時更新】TOEIC結果一覧 - satzz online beta TOEIC - satzz online beta つべこべ言わず点数上げていこうかな。今年は 院試験 卒研 プログラミング 読書 バイト 以外は割と暇そうなのでいろいろできるかもしれない。
ライバル募集中 受験日 リスニング リーディング 05/05/29 285 345 06/01/15 215 335 07/05/27 280 325 07/09/30 325 370 08/03/23 250 360 08/05/25 330 425 10/01/31 370 400 10/07/25 280 380 10/09/12 355 315 12/05/27 375 355
はてな社員&京大サイクリング部OBの方々にお供して京見峠・持越峠(雲ヶ畑)に行ってきました。 このへん! View Larger Map 集合 id:jkondo邸に着くまでにいきなり迷う。ほんとすみません。 全員ロードレーサーだ・・・(自分だけクロスバイク) しなもん会長か…
twitterで呼びかけられて参加したの初めて。ちょっと無理矢理だったか。月と猫@京大南。 実は自分にとってはid:nitoyon=市バスAPIの人。普通にいい人だった。 百万ベンチャーの場所が分かった。今度遊びに行こうかな。 自分以外の6人はだいたい顔見知りっぽ…
10未満の自然数のうち、3 もしくは 5 の倍数になっているものは 3, 5, 6, 9 の4つがあり、これらの合計は 23 になる。同じようにして、1,000 未満の 3 か 5 の倍数になっている数字の合計を求めよ。 Haskell main = print $ sum $ map hit [1..999] hit::Int…
横にしないと読めない挑戦的なカバーだが、中身もなかなか大胆だ。 宇宙をプログラムする宇宙―いかにして「計算する宇宙」は複雑な世界を創ったか?作者: セス・ロイド,水谷淳出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/11/10メディア: 単行本購入: 4人 クリック…
フィボナッチ数列の項は前の2つの項の和である。最初の2項を 1, 2 とすれば、最初の10項は以下の通りである。 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, 34, 55, 89, ...数列の項が400万を超えない範囲で、偶数の項の総和を求めよ。 Haskell main=print $ sum $ filter even $…
勉強会って楽しそう。企画の面倒くささとかおいといて。 今やってるのは 量子力学 原書第4版 もうすぐ始まりそうなのは 計算機プログラムの構造と解釈 プログラミングGauche いつかやりたいのは サイバネティックス 第2版―動物と機械における制御と通信 本当…
内装の終わったはてな京都オフィスに遊びに行きました。id:yaotti,id:Lian,id:hideki_yと。噂の会議室。卓球すんの忘れた! スナックのストック。 オフィスランチはid:reikonのグリーンカレー。東京オフィスも画面向こうで昼休み。 ランチの後に4人でそれぞ…