"血をもって書け。そうすればあなたは、血が精神だということを経験するだろう。"

徒然 2015/08/23

8/23

  • ミッション・インポッシブル ローグネイションを見る
  • Simulating Social Complexity勉強会
    • 今回は教科書を離れてminority gameのはなし。El Farol Bar problemのcritical pointの定式化を目指して発表者の数式変換をひたすら眺めてた。物理やってたのに統計力学弱くて辛い。
  • 一新
    • f:id:satzz:20150825233635j:plainf:id:satzz:20150825233703j:plain

8/22

  • YAPC::Asia Tokyo 2015 satzz.hatenablog.com

8/21

8/20

  • koajs
  • YAPC::Asia Tokyo 2015前夜祭

8/19

8/18

  • ハートロッカーを見る
  • deeplearning4j動作確認 gitterでコミッターたちのサポート受けながらすすめることになった。ずんずん問題解決していってすごい。

8/17

  • はてな京都オフィスでランチいただく。thanx to Sixeightさん

徒然 2015/08/16

8/16

  • 東京言語学研究所の講義の課題レポートを書き終えた。いつか公開するかも。
  • 送り火を見た。f:id:satzz:20150817080319j:plain

8/14

  • リプサリスをもらったので育てることにする。f:id:satzz:20150817110341j:plain
  • Pepperで開発してるひとのはなしをきく。
  • 機械研で飲む。
  • はじめて油そばを食べる。f:id:satzz:20150817110247j:plain

8/13

  • 渋谷のdots.のコワーキングスペースに行く。快適。8月中は無料。(最初間違えてConnecting the Dotsという近場の似たようなところに行ってしまった)

8/12

8/11

8/10

Sunrise Calendar雑感

Google Calendar,Asana,Trelloなどが社用・私用・共用で複数乱立しており辛かった(OS X Calendarで頑張って見ていたが限界がある)のだが、Rebuild: 102: Health-Conscious Startup (masuidrive)前後で話に出ていたSunrise Calendarを導入したところ、いろいろと予定がスムーズに一元管理できてよい。いまのところ決定版という感じ。

全体のUX

  • タスク管理において、自分がどれだけの時間を割けるのか、は重要なのに、それがうまく可視化されるツールが少なかった。
    • 文章を練る、問題を深堀りする、コードを書く、などの集中した作業はカレンダー上で時間確保するというのがけっこう重要だが、カレンダーとタスクが連動していないと辛い。なのでタスク管理のカレンダービューは重要。
  • Asanaはタスク管理としては便利で、カレンダービューもいちおうある
    • Asanaしか使わないならいいが、今どきいろいろ併用することも少なくない
    • 土日がデフォルトで見えなかったり一日のなかの時間の使い方まではうまく見られなかったりと不満はある
  • Google Calendarは同期するための各種外部サービスもあった

    • が、Sunriseはいちいち外部サービス使わなくてデフォルトで連携が用意されてるのでよい。
    • OS X CalendarではFBイベントを移動したり削除したりキャンセルしたりしたときに反映されなかったり反映が遅かったりという問題があったが、Sunriseでは解消した。
  • というわけでSunrise Calendarが別段機能的に新しいわけではないけど、まずiOSとWebが使いやすい。さっと脳内のものを出したいときにこの軽いというのは何より重要

    • 個々のタスクでプロジェクト変更したりdoneにしたり誰かにアサインしたりサブタスク切りたいときにAsanaやTrelloに移動することも簡単にできる。ブラウザでもiOSでも。
    • 話がそれるがEvernoteも6年以上つかっているとさすがにだいぶ重くなってきた気がする。Evernoteの場合、メモにさくっと追記、みたいなのが大変重いので最近はSlackにチャンネル分けて流すようにしている。あとFastEverやDoNote使えばもっと軽い
  • 惜しいところ

    • あちこちAPIよぶから当然だとおもうが検索はそれほど早くない。でも横断検索できてかなり便利
    • ブラウザ
      • iOSアプリっぽくスワイプでシームレスに次の週に移動して欲しい。次の週にリスケするときが辛い。
    • Macアプリ
      • 重くてよく固まるので使わないことにした。ブラウザではできないということもあまりなさそう。MacBookのほかのプロセスをどうにかすればどうにかなるのかもしれない。
    • iOSアプリ
      • 基本文句ない
      • 強いて言えば、画面に3日表示するのが固定でいつの予定なのか一瞬混乱するときがあるが、慣れそう
      • もうひとつ細かいが、iOSのカレンダーだとアイコン見るだけで日付がわかったが、それがわからなくなった。まあしかたない。

各種サービス連携の詳細について書いていく。

Google Calendar

  • guestのsuggestionはスムーズ
  • privateな予定は作れない。
  • kony.ccさんから教えてもらったが、Sunrise上で予定に更新かけると会議室のリソースが外れることがある。これはかなり気をつけたほうがいい。

Asana

  • Sunriseに登録できるAsana用アドレスは一つなので、ワークスペース複数アドレスに分散している状態だと微妙だとはじめは思った
  • が、Asana側もそもそも複数アドレス間の切替を想定していないUIのようなのでAsanaの使い方の問題だと思うことにした
  • 結論としては、一つのアドレス内の複数ワークスペース間で作業を切り替えるようにすれば問題ない
  • Sunriseで作ったばかりのイベントを、Asana上で確定される前にSunrise上で編集(時間変更・ワークスペース変更)すると、イベントが複製されてしまうことがある。数秒待てばokっぽい。
  • おまけだが、Sunrise連携によって、Asanaタスクに時間を設定できることを認識した

Trello

  • Trelloはカレンダービューがないのがネックだが、Sunriseと合わせて使うとそこは解消する
  • Sunrise上で全日の予定をつくったつもりが全日でない予定にまざってしまう。が、許容できる
  • Asanaでやりたいことはだいたいできるので個人的にはTrello自体今後使うかわからない

Facebook

  • 参照のみ。FBイベントの追加・編集・招待はできない(FBへの移動が必要)。これは惜しいけどOS X Calendarでもできなかったので別によい。
  • 参加者のアイコンが出るのがいい。

Evernote

  • 最初使い方が思いつかなかったが、時間確保して読みたい・書きたいEvernoteメモにリマインダ設定しておいてSunrise上でほかの作業をブロックする、とか。これはワークするかも。

Meetup

  • Meetupはアメリカに行くときしか使ってないけど確かに使ってたら便利そう。
  • 可能性なさそうだけどDoorkeeper/dots./ATND/conpassなどにも対応してくれるならかなり便利

Foursquare

Twitter

  • 設定したけど連携されてないような気が。Twitterライフログしかできないので予定管理的にはどうでもよい。

徒然 2015/08/09

8/9

  • Simulating Social Complexity 勉強会: Chapter11(Combining Mathematical and Simulation Approaches to Understand the Dynamics of Computer Models)
    • 擬似乱数の代用としての物理乱数(例:ガイガーカウンター)(再現性の理由で採用されないケースも)
    • minority game とdeep learningのどちらが株価のようなパターンを本質的に生成できるか?
    • スパ帝によるゲームAIの強さの話。攻略する余地をのこす。
    • タスマニアにおける文化後退の話。社会がどのようなfinal stateへ移行するかの分水嶺を考えたときに人口がファクターとなるかどうか。
    • circumstance description theory
      • ポリネシアの食生活 タロイモが支えられる人口をシミュレーションされた人口が上回ると国家ができる
    • Markov Chain(本章のメイン)
      • 遷移行列が陽にわからなくても、数回の試行での結果から論じることができる
      • MCとプッシュダウン・オートマトンの関係
      • MCとRNNの関係は?
    • 効率的市場仮説
    • 株式会社が永続化できたのはなぜか?東インド会社がきっかけ?
    • 江戸時代に先物取引はあったか?
    • その他の話題についてはこちらも。【勉強会】SSC輪読会 Vol.5を開催しました! - 歩いたら休め

8/8

  • deep learning関連のmeetup。手動かせてない。
    • DeepLearningと全然関係ないが、ウィーナーのサイバネティクスの話になり、昔読書会やりたいと思ってたの思い出した。

8/7

  • asanaのカレンダービューが結構いい感じであることに気づいた。やることをほぼ一元管理できて、slack integrationもあるのであとからログを追える(ただし、ログはこのままだと流れるので注意)
  • 下痢・発熱(38.5度)・頭痛で3日間ダウンする。かなり久しぶり。

8/6

  • Goodpatch土屋さんとご飯食べる。2011年のシリコンバレーツアー以来で懐かしくなる。ベルリンの話など聞く。 f:id:satzz:20150806115801j:plain
  • 魚がしでうなぎの炙りを食べる。 f:id:satzz:20150813203427j:plain
  • Terminator Genisys見る。

8/4

  • TypeScript, Dartをしらべる
  • output用のSlackをつくる。input用のSlackは前からあるのだけど無償だとログがすぐ流れてしまうので、情報の重要度的に分けたほうがいい気がする。

8/3

  • 実践DDD読みはじめる。
  • Electronでアプリを作るメリットはなにかについてかんがえる。ブラウザやアドオンのショートカットキーを排除した状態で自由にキーバインド定義できることか。
  • co-chanの実装を読む。goのチャンネルにインターフェース合わせてるだけでJSの特殊な機能を使っているわけではない(使ってるのはfunctionとかarrayとかだけ)ので気合で実装されている。むしろgoのチャンネルのほうがいったい何者なのか、とか、各言語のgeneratorや軽量スレッドは何なのか、とかいろいろ気になる。
  • LabCafeもくもく会

徒然 2015/08/02

8/2

  • Maker Faire Tokyo 2015に行く。interestorさんの展示をみるのがメインの目的だったが、他もいろいろみる。f:id:satzz:20150802212822j:plainf:id:satzz:20150802151922j:plainf:id:satzz:20150802144218j:plainf:id:satzz:20150802213013j:plainf:id:satzz:20150802213037j:plain

8/1

  • 学部時代の仲間で飲む。

7/31

  • WebComponents, Polymerを調べる。
  • アニソンカラオケのあとWOMBに行く。80kidz。シャツをイコライザにしてる人いてすごかった。f:id:satzz:20150802213117j:plain

7/30

  • 巨大なPromiseになっていたコードをPromise chainになんとか直す。
  • Yeoman勉強する。
  • hmsk君にもらったやつを始める。f:id:satzz:20150802213136p:plain

7/29

7/28

7/27

徒然 2015/07/26

7/26

  • Simulating Social Complexisty 勉強会@駒場、学生会館。
    • ネットワークと空間分布の話。会話がいろいろと膨らみ、テキストの方は完全には追えていない。
    • 馴染みがなかった雑談がいろいろあった。アクターネットワーク、認知的均衡理論(ハイダー)、チューネンの都市設計。
    • まず複雑ネットワークをちゃんと復習というか勉強したい。Isingモデルと関係があるというのを理解していなかった。制約ボルツマンマシンなどにも応用がきくのだろうか。

7/25

  • Wikipedia開いたときの寄付の依頼がウザかったので寄付した。
  • 脳科学勉強会@Geek Office Ebisu。海馬と記憶について。

7/24

  • VirtualDOM, FRPやRxJS,Node.jsのHAについてしらべる。
  • Incrementsオフィスで飲んで卓球する。

f:id:satzz:20150727091901j:plain f:id:satzz:20150727091951j:plain

7/23

7/22

  • 三文会 @モンテベルデ。歴史と情報、共進化の話。
  • 1ヶ月くらい放置していたTrelloを再び使い始めた。
  • MySQLで書いてあるDBをNode.jsから利用する - Qiita この .on('result', callback) がちゃんとうごかない。callbackが、rowsでなくrowを受け取る動きになっている(1件のみ返ってくる)。とりあえず放置する。

7/21

7/20

  • 5年ぶりくらいに人狼をやった。最近はアプリでできるようになっているのを知った(だから流行っているのか)。僕が霊媒師で占い師により白と判明して序盤で喰い殺されるターンがあった。中盤で霊媒師がいない可能性を疑い始める人が出たが、この占い師は話巧みにその可能性から目を逸らさせることで生存の可能性を伸ばし、結局霊媒師が死んでいるという議論は終盤まで持ち越された。上級者恐るべし。
  • Anime Sympfonia
  • はてなの昔話などをする。f:id:satzz:20150720220740j:plain

徒然 2015/07/19

7/18

7/17

7/15

7/14

  • 健康診断。